遺品整理BIZ

遺品整理業者のホームページを閲覧するときに注視したいポイント!

「この業者に依頼しても大丈夫かな」、「メールや電話で問い合わせをするまえに業者について知る方法はないかな」・・・といったときに便利なのが、「遺品整理業者のホームページ」です!

業者それぞれに個性的で高いこだわりが感じられるホームページを持っていますが、ホームページは単にサービスプランや料金を知るだけでなく、そのほかにも色々なことを知る大事な情報源でもあるのです。

ホームページの完成度が高く良いことばかりが書かれている業者が、みな優良業者とは限りませんし、シンプルな内容でもお客さまが一番知りたいことが率直に書かれているホームページもあります。

そこで今回は、業者選びに失敗しないために「遺品整理業者のホームページを閲覧するときに注視したいポイント」についていくつかご紹介します。

 

所在地や電話番号を確認

遺品整理業者のホームページを閲覧するときに、まず注視したいのが「所在地」や「電話番号」に関する情報です。

ホームページ上にこれらの情報が掲載されていないような業者は、何かトラブルが発生しても連絡のしようがないうえ、依頼をするとしても本当に信用できるとはいいがたいのです。

ホームページのデザインが見やすく分かりやすい内容で、さらには印象が良かったとしても、所在地や電話番号といった基本情報が見当たらない業者は極力避けたほうがいいでしょう。

 

作業内容を分かりやすく掲載している

「作業内容を分かりやすく掲載している」ことは、遺品整理を依頼したときの作業当日の状況をイメージしやすいことから注視して見ておきたいポイントです。

分かりやすい作業内容とは、実際に作業を行った案件の作業風景や作業手順を「写真付き」で説明しているということです。

初めて遺品整理をする人にとっては、文字だけで書かれていても何を説明しているのかよく分かりません。そういったときに、写真付きで分かりやすく説明書きされているホームページがあれば親切ですし、業者選びをするうえで一つの判断基準にもなるでしょう。

 

「古物商の許可」や「廃棄物収集運搬業許可」の有無

遺品整理業者のホームページには、取り扱いのあるサービス内容が掲載されています。そのなかに、不用品の回収や買取などのサービスが含まれているときは必ず「古物商の許可」や「廃棄物収集運搬業許可」を得た業者であるかを確認するようにしましょう。

不用品の回収や買取業務を行うためには、これらの許可を得た業者でないといけません。自社で不用品の回収や買取りをしているという場合には、ホームページ上にこれらの許可があるか否かがきちんと掲載されています。もし、ホームページ上にこれらの許可について何も掲載されていないときには、電話やメールにて許可の有無を確認してみるようにしましょう。

尚、遺品整理業者のなかには免許を有していないことから、回収や買取業務をほかの業者に委託していることがあります。このようなケースではどういった業者に委託しているのか、そして委託された業者が古物商の許可や廃棄物収集運搬業許可を有しているのかといったことを事前に確認しておく必要があります。

 

事例やお客さまの声を掲載している

サービス内容や料金だけでなく、実際に遺品整理をしたときの「事例」や「お客さまの声」を包み隠さず掲載しているホームページは信頼のおける業者の一つともいえます。

氏名や作業内容、自筆によるお客さまの声が書かれていること、それに加え現場の写真まで掲載されているとさらに好印象を受けます。

お客さまが写真の掲載を承諾していることはすなわち「サービスに満足できた」、または「信頼できる業者」だと感じているからともいえます。サービスへの満足度や業者への信頼感はとても重要な判断材料になることから、良いことも悪いこともきちんと評価されている「お客さまの声」が掲載されていると業者の良し悪しを判断しやすくなります。

 

 


まとめ

ホームページに掲載された情報だけを鵜呑みにするのは、少々不安が残ります。しかしながら、いくつもある遺品整理業者のなかから複数の業者に絞るためには今回ご紹介した注視したいポイントをぜひ参考にしてみてください。

参考にする程度であればホームページの内容は非常に有益な情報源といえますし、実際に好印象を持ったという業者には引き続き無料の見積もりをしてもらうのもおすすめです。